年忌法要 - 浄土真宗本願寺派(お西) 常光寺 北海道美唄市

年忌法要 

年忌法要は仏法に出遇っていく大切なご縁です。亡き人は、法事を通して、「教えに導いてくださる諸仏」と言えます。「故人を偲び」「仏縁を結ぶ」、故人が命をかけて私たちへ仏法に出逢う機会を与えてくれたと味わい、法要に感謝してご法事をお勤めしましょう。

 

1周忌 3回忌 7回忌 13回忌 17回忌 25回忌 33回忌 50回忌 100回忌など

(北海道では25回忌ではなく23回忌27回忌を勤める場合も多いです)

全国対応致します。

 

荘厳:お花、ローソク、供物(餅、菓子、果物など)、過去帳

 


法要の流れ

お寺へ法事の申込し、日時を打ち合わせ致します。土日はご法事が重なることも多く、ご希望に添えない場合もございますので早めに申し込み下さい。


寺院又は、ご自宅・斎場へ伺います。

  ↓

着替え5分(色衣、五条袈裟 着用)

  ↓

お勤め(仏説無量寿経48願、阿弥陀経など 御文章拝読)20~25分

  ↓

法話10~15分

  ↓

着替え5分

 

お時間は、法要は30分~40分 到着から着替え等の準備も含め40分から50分程となります。

 

ご予約はお早めに

お急ぎの方はお電話下さい 電話:0126-62-3201

インターネットからもどうぞ

トップに戻る パソコン版で表示