〇永代納骨(永代供養墓) - 浄土真宗本願寺派(お西) 常光寺 北海道美唄市

永代納骨 (永代供養墓)

皆様のご要望に応え、永代納骨は近年新たに設けました。

生前に墓所を用意したい方、後継ぎがいない方、等大変好評でございます。

 

少子高齢化が進む昨今、お墓があっても後継者がいないことでお悩みの方が増えております。永代納骨は生涯独身の方・子供のいない夫婦・身寄りのない高齢者など、お墓を継承する人がいなくてもお寺が責任を持って管理・読経しますので、無縁になる心配がありません。

 

・現在、ご縁の方の遺骨を持っていて収める場所のない方 

・生前に自分の墓所を求めたい方 

・跡継ぎがいない方  ・夫婦だけの家族なのでお墓が必要でない等

 

 

永代納骨冥加金(永代経扱い)

納骨堂 1名様 

 

お預かりより99年後(100回忌)まで個別安置以降合祀冥加金100万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより49年後(50回忌)まで個別安置以降合祀冥加金60万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより32年後(33回忌)まで個別安置以降合祀冥加金50万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより24年後(25回忌)まで個別安置以降合祀冥加金40万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより16年後(17回忌)まで個別安置以降合祀冥加金35万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより13年後(17回忌)まで個別安置以降合祀冥加金30万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより6年後(7回忌)まで個別安置以降合祀冥加金20万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

お預かりより2年後(3回忌)まで個別安置以降合祀冥加金15万円以上

○毎年6月 永代経法要(故人法名を軸へ記載して永代経法要を勤める)

 

●納骨堂 使用料 別途10万円~(常光寺納骨壇をお持ちでない方)

 

■各種とも年会費・管理費は一切かかりません。(永代経法要の案内は致します)

■お預かり年数経過後、常光寺共同墓へ合葬されます。

■年数経過後も年1回6月永代経法要時に法名軸をお掛けし永代におつとめ致します。

■合祀後は遺骨を出骨することは出来ません。

■合祀のみ希望の場合は1体5万円~ 永代経(御軸にお名前をお書きし永代読経)プラス5万円~

 

お問い合わせは 常光寺 住職まで

電話0126-62-3201

お問い合わせフォーム

 

永代納骨Q&A

 

※冥加金改訂2024年1月~

 
トップに戻る パソコン版で表示